「 追加メーター 」の検索結果
  • No.21 オートゲージPK タコメーター
    出典:アマゾン僕のハチロクはデジタルメーターだった。アナログのタコメーターが欲しかったので買ってみた。本当は配線を加工して頭文字Dと同じようにアナログメーターにすれば良かったのだが、当時は配線の知識がなかったので毛嫌いした。メリットとにかく安価手軽に追加メーターを楽しめるデメリット信号線がとても細いので千切れやすい上記の理由から端子の圧着に工夫がいるLEDでピカピカするので古い車には似合わないと感じる安いメーターなのでDefiの様な精度は期待できない僕としては何かの拍子に信号線も勿論、電源やアースまで千切れるのでお勧めしない。オーディオ裏をほぼ弄らない人には良い製品。
    Read More
  • No.22 オートゲージSM 水温計
    出典:アマゾン画像はブースト計。手軽に追加メーターを楽しめる。僕の場合は水温計を取り付けた。エンジンルームから信号線を引っ張るが、配線が細いので整備中に引っ掛けて断線する事が多かった。設計に難がある。今だったら高くても名前を聞くメーカーのを使用した方が余計なトラブルは少ないと感じる。メリット追加メーターを気軽に楽しめるとにかく安価デメリット信号線が細いので千切れやすい精度は悪いと感じるLEDでピカピカしているので旧車には合わないと感じる
    Read More
  • No.10 Defi レーサーゲージ 水温計
    出典:みんカラ現行のN2の前のモデル。僕は水温計を持っていたけど結局取り付けることはなく、車好きの友人に上げてしまった。付けてもらって4年は経つが今も友人の車で活躍しているので耐久性もかなりの物。現在は絶版になっているので入手は中古のみ。メリット水温を測れるようになる他のメーカーに比べて精度は良いコントロールユニットが必要ないので取り付けが楽デメリットELメーターなので旧車にはちょっと合わないなと感じる(個人的な感想)
    Read More
  • No.11 レーサーゲージN2 温度計(油温)
    出典:アマゾン特に付ける必要はなかったが追加メーターを楽しみたくなったので取り付けた。友達に上げてしまったレーサーゲージを買おうとしたらモデルが変わってN2になっていた。エンジェルリングが特徴の今どきのメーター。僕は油温計として使用した。水温計は当時コムテックのレーダー探知機で見ていたので必要なかった。メリット精度が良いコントロールユニットが必要ないので取り付けは楽デメリットエンジェルリングが嫌いな人にはデザイン面でちょっと…
    Read More
  • No.12 レーサーゲージN2 圧力計
    出典:アマゾン油温計と一緒に取り付けた圧力計。僕は油圧計として使用した。こちらも今風のエンジェルリングのデザインなので、デザインの好みが分かれると思う。個人的にはひとつ前のレーサーゲージのデザインの方が好きだった。メリット油圧を見る事ができる。油圧は結構動くので見ていて楽しいデメリット圧力計は結構良い値段する
    Read More
  • No.6 タコメーターを後付けする
    これは僕の趣味だが、社外の気に入ったメーターを取り付けて運転が楽しくなるようにした。HA36Sワークス用メーターは今風で格好良いとは思うが、僕はいくつか不満があった。タコメーターが小さい。スピードメーターが一番大きい。スペーサーを入れたり、チルトで高さ調整するとハンドルに隠れてしまう箇所が出て見づらい。不満点は解消してあげた方が車に乗りたくなるので、手始めにタコメーターを取り付けた。僕はレトロ風のデザインの方が好きなのでピボットのクロノステップを取り付けた。僕が購入した後あたりに生産終了になったため、もう市場に新品が無かったりする。タコメーターの位置だが一番見るので中央に持ってきた。郊外を単独で走らない限りは意外とスピードメーターを見ないので純正スピードメーターが見えなくなってもOKと判断した。メーターの取り付け後は配線だが…電源はオーディオ裏から分岐させる回転信号は1番のイグニションコイルから引っ張る僕の場合はパワーフローの下にあるイグニションコイル1番の配線を分岐させて信号線を取った。信号線はフロントフェンダー裏から運転席足元に来るように引いてみた。メリット運転が楽しくなる純正より目盛りが細かいので回転数が分かりやすい車検は問題ないデメリット針の動きが意外と滑らかではない。デフィに慣れるとカクカクしているように見える。取り付け位置によって純正メーターが見えなくなる。
    Read More
  • No.4 ピボット クロノステップ80 タコメーター
    写真の真ん中にあるのが本製品。純正メーターに不満はなかったのだが、追加メーターを楽しみたくなって購入した。僕が購入した直後に生産終了して新しいGTゲージになったのは衝撃だった。とはいうものの、レース用のNAエンジンじゃないので11000rpmスケールは必要ないかなと感じている。現在だとGTゲージにモデルチェンジしたので生産終了となっている。メリット純正タコメーターよりも細かく回転数を出してくれる雰囲気が一変するこの製品だと薄型なので固定が楽デメリット特に感じないが、強いて言うならDefiのメーターの様な滑らかな針の動きはしない
    Read More
  • No.5 PIVOT SPEED METER V
    ステアリングコラムに置いてあるのが本製品。純正スピードメーターに不満はなかったが、追加メーターのせいで見にくくなってしまったので追加。メリット小型軽量なので取り付けが非常に楽デジタル表示に慣れると戻れなくなる価格が安いスピードリミッターを解除できるデメリット表示が小さめなので大きく表示してほしい方にはアンマッチデジタルスピードメーターとなると以前は永井電機のウルトラが幅を利かせていたと思うが生産中止になっているので今はピボットのスピードメーターを使う機会が多いと思われる。
    Read More
  • No.15 レーサーゲージN2圧力計と温度計
    タコメーターと一緒に油圧計と油温計を取り付けた。元々MR-Sに付けていた物をそのまま移植した形。エンジンにセンサーを付ける必要があるが、純正の油圧センサー位置などは知識不足で分からなかったのでオイルフィルターの間に挟み込むアタッチメントでセンサーを取り付けた。個人的には今風のエンジェルリングタイプのメーターが好みじゃないのでいずれピボットのGTメーターに交換する予定。HA36Sだったら昔の古いデザインの方が似合うと思う。S15や86の様なドリ車として使われる車種だったら似合うだろうな。。。
    Read More
  • No.16 ブリッツ オイルセンサーアタッチメント type D
    出典:ブリッツ追加メーターのセンサーを取り付けるために購入した。確かType DがHA36Sには適合だったはず。メリット油温、油圧のセンサーを取り付ける事ができるデメリットオイルフィルターの間に挟むのでフィルターの頭がその分オフセットされる上手く取り付けないとオイル漏れの原因になるR06Aの場合、オイルフィルターは地面に向かうように出っ張っている。オイルパンと同じような高さにフィルターの頭があるのでアタッチメントを入れるとその分地面に近くなる。極端なローダウンをしているとコンビニの駐車場に入れた時に接触する可能性が出るので注意が必要。尚、1/8のセンサー穴は小さいのでオイルブロックとしては使えない。
    Read More