中古車を購入したら真っ先に交換しておきたい

No.2 イグニションコイルを交換する
故障はしていないが転ばぬ先の杖
出典:日立
特にトラブルは起こっていないが、電気系は突然トラブルが起こるので新しいイグニションコイルに交換した。
純正型番は90919-02239
通販で純正品相当品の日立製を購入した。
イグニションコイルはカバーの中に隠れている。画像のトヨタマークが入っているカバーを取り外せばイグニションコイルが顔を出す。カバーの取り外しは四方に止められているナットを外すだけで外れる。
取り外すと画像の様な感じでイグニションコイルが出てくる。コイルはボルトで止まっているのでボルトを外すと引き抜く事ができる。
抜いたら新品に差し替えて元通りに戻すだけ。
ヘッドカバーを外すとタペットカバーが出てくるが、やはり不格好(笑)
因みにスピリットファイヤーで売られているダイレクトブリッジの様なアーシングコードをコイル間にブリッジするとヘッドカバーが取り付けられなくなる。日立製は強化品ではないのでエンジンのフィールに変化はない。でも安心度は上がる。