AE86と言ったら皆さんにとってどんな車だろうか?
土屋圭一さんのマメ号、頭文字Dの藤原豆腐店号、N2やグループAと言ったレースで活躍した車という具合だろうか?
実際に愛車にして楽しい思い出があっ

さて、説教を食らうために下回りを見ているフロアにわざわざ呼び出されて、
下回りを見せながらどこがダメかを指摘されました。今となっちゃ車検場で
地下のフロアに入れてもらうって職員じゃない限りまずないよなって感じます(笑)
説教はされたけど、当時僕は20歳になったばかりだったので凄く若い奴が
ユーザー取りに来るとは珍しいな~とか言われて色んな面でレアケースだったようです。
当時の僕は経験不足の無知だったので、特に車検に向けた整備はしていませんでした。
なんでかって車検場に行くまでの運転で変な感じはなかったからです。
下から見せてみるとかなりやばい仕様だった事が露見しました。
今思うと凄い状態で転がしてたな…
まともな状態ではないので説教していた車検官はかなりボロクソに言ってくれました。
でも今でこそ無知な奴がえらい目に遭っているという憐みとか、若い奴がよくそこまで
ヤル気になったなという感情が混じったような態度だった感じ。
こんな状態なのでその日はそのまま何とか帰るしかなく、凄くいたたまれない感じがしました。
オマケに指摘されるとその部分に神経が向くようになり、指摘された事がかなりの
不具合だった事が分かりました。
帰り道に分かった事ですが、比較的綺麗な道で往路は来ました。
当時は携帯のナビは全然大したことがなかったので復路で道を間違えて路面の状況が
良くないところを走りました。すると全く感じなかったところが顔を出します。
やばくね?俺のハチロク…。
というわけで次から一般整備とやらなくていい整備をしていく事となります。