No.6 クスコ製調整式ラテラルロッド

No.6 クスコ製調整式ラテラルロッド

リアの車高を落としたら交換が必須
えい
えい

リアをローダウンしたら付けた方が良いパーツ

AE86のリアサスペンションはローダウンすると純正ラテラルロッドの長さが
悪さをしてホーシングを車体中央からずらしてしまいます。
(確か左側だったような??)
そのままでも走れることは走れますがどう考えても悪影響を与えるので
長さを調整できるラテラルロッドが必要になります。

 

AE86に限らず、クスコ製のメリットは下記の通り

  • 定番のため、取り付けているオーナーさんが多い(データが多い)
  • 安い(重要)
  • 両端強化ブッシュなのでアーム新調と一緒にブッシュのリフレッシュができる
  • 調整機構がシャフト中央にあるのでジャッキアップしなくても調整しやすい。(デメリットでもある)

 

デメリットですが、後述する事が挙げられます。
長さ調整機構がシャフト中央にあるので激しい走りをするオーナーさんだと曲がりやすい。
材料力学で考えていくと両端が固定されている状態で力を
加えていくとシャフト中央が一番力が掛かります。
上記を踏まえるとシャフト中央に調整機構があるとネジが逝かれたりシャフトが
曲がってしまったりするトラブルが発生すると考えられていました。
そのせいなのかクスコ製は僕がハチロクを買った時でも安価な部類でしたが、
調整機構が端っこにあるラテラルロッドを採用しているオーナーさんが多い
印象がありました。僕の場合だとRS-R製をチョイスしています。
(クスコさんごめんなさい)

ラテラルロッドは色んなメーカーから販売されている

当時僕が調べた限りでは有名メーカー以外にもチューニングショップからも
多数販売されていました。値段は16000~20000くらいが相場の様です。
普段の走行ではどこのメーカーをチョイスしても全く問題ないです。
とはいうものの、AE86は激しい走りやドリフトをするオーナーさんが多いので
調整機構の位置に拘りを置く事がありました。