購入した車両に元々付いていたパーツです。

AE86用クスコ製ロールセンターアダプター
フロントの車高を落としたら入れておいた方が良い
車をローダウンするとロアアームの可動範囲が狭くなってしまい、本来の動きから離れた動き方になる。俗にロアアームが万歳状態になるという奴だ。こうなると荷重が掛かってショックが縮んだ時に可動範囲が不足してショックが動き切る前にロアアームの動きが止まってしまう。すると動きが唐突に固くなって予想しないところでタイヤが食わなくなる感じが出てくる。このバンザイ状態を解消するのがロールセンターアダプターだ。
メリット
デメリット
特になし。ごく普通の状態になるので入れたけど何が変わったかは体感がほぼゼロ
地味で入れたことによって何か変わった!という体験が出来ない代物だと思う。でも運転が上手くなってきて車速が高い状態でコーナリングできるようになるとサスペンションが本来の動きができる状態じゃないと予想しない動きになって怖い思いをすると思う。
ロールセンターアダプターはローダウンの程度によって厚みが変えられるように30ミリ、45ミリが各メーカーから販売されている。