購入した車両に元々付いていたパーツです。

AE86用メーカー不明砲弾マフラー
購入したAE86に組み込まれていたマフラーです。
画像はヤフオクの出品から拝借。
購入したAE86に付いていた砲弾マフラーが画像の様なものでした。
走り系の自動車では交換アイテムの定番品であり、好みが分かれるパーツです。
マフラーの配管の引き回しだが、AE86だとデフ上かデフ下か2パターンあります。
このマフラーはデフ下を通すタイプだったのでパイプの曲がりはデフ上のマフラーに
比べてストレートに近付けていたマフラーでした。
とはいうものの、曲がりの部分に焼けがかなり入っており、見た目に反して
ガスの流れは良くないのかな?と印象がありました。
思ったよりもトルク感が薄く、街乗りの回転数ではもう一声欲しいという
印象がありました。
恐らく高回転まで回せばもう少し印象が違ったのかもしれません。
砲弾型なのでオーバルサイレンサーに比べて音量がかなり大きかったです。
恐らく最初はインナーサイレンサーが付いていたんだと思いましたが、何かの
拍子にすっ飛んでいったようです。
僕のAE86は触媒ストレートとの組み合わせだったので近所迷惑レベルだった。。。