AE86と言ったら皆さんにとってどんな車だろうか?
土屋圭一さんのマメ号、頭文字Dの藤原豆腐店号、N2やグループAと言ったレースで活躍した車という具合だろうか?
実際に愛車にして楽しい思い出があっ

AE86のトラブルだらけのT50ミッションをJ160へスワップ
何かとトラブルが出るT50純正ミッションをもっと頑丈な6速ミッションへ換装!
今だと4A-Gと共に大先輩になってしまっているT50純正ミッション。シンクロが死んでしまっていたりと何かとトラブルが多くなってきているミッションだ。僕が興味を出して調べまわっていた時にはダブルコーンシンクロを使ったオーバーホールもメニューとしてあったが、部品がなくなったのか今では無くなってしまった。もっと言えばTRDの3速クロス(TRD型番:33030-AE811)や5速クロス(TRD型番:33030-AE851)は無くなってしまい、オーバーホールついでにギア比変更というチューニングも出来なくなってしまっているのが現在だ。
そんな中で、この問題を解決しようとアルテッツァ用のJ160ミッションを取り付けるやり方があったりする。
メリット
5速ミッションから6速ミッションに変わる
デメリット
J160ミッション換装をメニューとして出しているショップさんは何件かある。そこから見る限り大体下記の内容で換装している。
レリーズシリンダーなど細かいものもあるが大体上記の様な内容でキット化されている。取り付けは大変だろうが、T50に不満があるならチャレンジする価値はある。
J160は程度の良い中古品を使用するのである程度のやれがあるが、T50に比べたらシフトフィールは良くなるのは間違えない。T50と比べるとシフトストロークが短くなってスコスコ入る。更に6速が追加されるので高速の巡航も楽になる。
調べた限りクリスタルボディ横浜さん、ファインオートさんで換装キットがある。