AE86と言ったら皆さんにとってどんな車だろうか?
土屋圭一さんのマメ号、頭文字Dの藤原豆腐店号、N2やグループAと言ったレースで活躍した車という具合だろうか?
実際に愛車にして楽しい思い出があっ

AE86 チューニングの内容で呼び名が変わる4AG④
エンジンの仕様によって名称が変わる4A-G。ここでは8A-Gを掘り下げていきます。
あまり聞かない俗称だが、8A-Gという仕様のエンジンがある。これはCAR BOYで紹介されていた仕様だが、7A-FEのブロックにΦ83のピストンを組み合わせたものを8A-Gと呼んでいる模様。僕の中では7.5A-Gではないか?と思うが。。。
ボア83×ストローク85.5で排気量が1850ccとなる。凄いな、これでミドルクラスと同じ排気量じゃん…。
メリット
低速からトルクが大きくなる。
デメリット
高回転はそこまで回らない
今は制作されているか分からないがCAR BOYでRS YASUが作っていると紹介されている。かなり古い記事を参考にしているため、現在作られているかは不明。