純正パッドより効きの良いものを求めて交換した。鳴きもダストも結構出るパッド

HA36Sの内装にドリンクホルダーを増設
ドリンクホルダーが1つしかないのでNA用を流用してみた
日常使いでもそこまで不満がないHA36S。一人で乗っている分では特に問題はないのだが、助手席に誰か乗せると不便さが出てくるのがドリンクホルダー。純正ホルダーにカー用品店に売られているドリンクホルダーで二口に改造していたが、曲がりくねった道を走るとペットボトルの重さに負けて外れてしまう…。おまけにシフトレバーを操作するときにペットボトルに手が当たりやすい。咄嗟の時にこれでは危ないので最初から二口あるコンソールを取り付けることにした。
使用するもの
アルトバン用の純正コンソール
メリット
デメリット
純正型番は75811-74P00-5PK アルトバンMT用
元々アルトバン用のMTはアルトワークス用のコンソールよりもシフトレバー部分の高さが5cmくらい低い。僕の場合、シフトレバーの高さをスペーサーで上げているため、コンソールに干渉してしまう。丁度ラインを引くように凹んでいる箇所があるので、そこを目印にルーターでカットした。そしてドリンクホルダー根元にあるネジは止めるとシフトレバーを左右に動かすたびに力が加わっている感じがあるので、却って止めない方が割れる危険性が無いと判断した。
決して綺麗ではないがシフトレバーを操作するたびに手が当たる心配がなくなり、口も2つになったから同乗者からはクレームがなくなった。